4年生– category –
-
4年生
4年生 校外学習
越前和紙の里に行ってきました。紙漉きを実際に見学できました。自分たちでも紙漉きを体験しました。 -
4年生
地域のお年寄りと交流しよう②
10月31日金曜日 クラスの残り半分の子たちが、市姫荘に出かけて、おばあちゃんたちと交流しました。前回行った子たちと同様に、一生懸命発表したり、楽しく交流したり、素敵な時間を過ごせました。 -
4年生
4年生 地域のお年寄りの方と交流しよう①
4年生の半分15人が市姫荘に出かけて、地域のおばあちゃんたちと交流しました。クイズや読み聞かせ、リコーダーの演奏を発表した後、トランプやカルタ、折り紙をして楽しい時間を過ごしました。今度は、31日にもう半分の15人が交流しに行きます。 -
4年生
わくわくアートスクール
まだまだ暑い日が続きますが、 芸術の秋です。 金津創作の森へお皿の制作に出かけました。 -
4年生
カヌー初練習
カヌーポロ大会にエントリーしたメンバーが、カヌーに初チャレンジしました。早速上手に乗りこなしていました。 -
4年生
国語 新聞を作ろう
みんなで分担して作業中。わいわいにぎやかに、協働して壁新聞を作っています!どんな仕上がりになるのかな。 -
4年生
6月30日水泳学習
今日が3回目の水泳学習です。いいお天気です。けのび→バタ足→ビート板でバタ足の練習。 -
4年生
歯みがき教室
みがきにくいところをさがせ! 歯と歯の間や歯と歯ぐきの間が赤く染まったようです。 毎日ていねいにみがこうね。 そして、むし歯のある子は早めに歯医者さんに行きましょう。 -
4年生
お茶クラブ
今年2回目のクラブです。今回は、自分でお茶をたててみました。 -
4年生
4年生 福祉教育
あわら市社会福祉協議会の方に講師としてきていただき、福祉って何?という学習をしました。 ふだんのくらしのしあわせがずっと続いていくために、みんなでいろいろ考えていくことが大切なんだな、と思いました。 -
4年生
給食にメロンが出たよ!
芦原の特産品、マルセイユメロンです。みんな大喜びでした! -
4年生
社会科見学
6月12日 笹岡にある清掃センターに見学に行ってきました。 大きい機械にびっくり! ごみを減らす工夫を考えて、実践していきたいですね。
12